TBSテレビ ナイナイのお見合い大作戦自衛隊の花嫁第4弾開催決定
自衛隊の男性参加者や応募詳細を公開中!
ただいま参加女性を絶賛募集中!
またまた自衛隊登場だね~。
今年5月に南国・沖縄にて「自衛隊の花嫁」のお見合いイベントを開催します。
出会いの少ない男性社会の自衛隊員が、お嫁さんをゲットできるありがたいお見合いイベントだよ。
沖縄の自衛隊は陸・海・空を併せ持つ日本でも数少ないところだ。
日ごろから一般女性と出会う機会が少ない彼ら。
過去のイベント実績の成功から、期待をもつ自衛官の参加希望が殺到している。
今回の参加自衛官は
将来有望な若手イケメン幹部
空団装備隊のイケメン隊員
など選りすぐりの先鋭たちが大集結する。
今回は離島の宮古島と与那国島の基地からの参加自衛官を含む41名が参加する。
屈強でタフガイも、一歩仕事を離れると皆さんとてもやさしくて誠実そう。
彼らの趣味は自転車に乗ること、読書、料理、ダイビングなど多種多様、彼女いない歴の長い自衛官もたくさんいる。
募集の開始 3月9日(土)14時~
今年の5月に「自衛隊の花嫁」のイベント開催が決定しました。
気になる今回の舞台は…南国・沖縄!参加男性や応募方法の詳細は、下記日程で放送予定の『ナイナイのお見合い大作戦」ナビ』で大発表!
是非ご覧ください!◆3月9日(土)
テレビユー福島(TUF) 15:30-16:00
東京放送(TBS) 15:30-16:00
山陽放送(RSK) 16:30-17:00
熊本放送(RKK) 15:30-16:00
RKB毎日放送(RKB) 14:00-14:30◆3月10日(日)
青森テレビ(ATV) 15:00-15:30
新潟放送(BSN) 15:00-15:30
信越放送(SBC) 25:20-25:50
中国放送(RCC) 5:45-6:15
※3月18日(月)25:52-26:22にも放送されます◆3月11日(月)
あいテレビ(ITV) 24:58-25:28◆3月12日(火)
東北放送(TBC) 25:00-25:30◆3月13日(水)
山陰放送(BSS) 11:00-:11:30◆3月14日(木)
テレビ山梨(UTY) 25:20-25:50◆3月15日(金)
北陸放送(MRO) 15:05-15:35
毎日放送(MBS) 25:35-26:05
大分放送(OBS) 13:55-14:25
南日本放送(MBC) 24:45-25:05◆3月16日(土)
中部日本放送(CBC) 15:30-16:00◆3月17日(日)
静岡放送(SBS) 25:50-26:20
宮崎放送(MRT) 15:00-15:30◆3月18日(月)
IBC岩手放送(IBC) 13:55-14:25◆3月19日(火)
長崎放送(NBC) 24:55-25:25◆3月21日(木)
北海道放送(HBC) 10:50-11:20
テレビユー山形(TUY) 15:19-15:49◆3月22日(金)
テレビ山口(TYS) 24:50-25:20
テレビ高知(KUTV) 13:55-14:25◆3月23日(土)
チューリップテレビ(TUT) 14:30-15:00※放送日時が変更になる場合がございます。ご了承ください。
インターネットでの応募は3月9日(土)から!
※手紙での応募は3月25日(月)必着となっておりますのでお気をつけ下さい。たくさんのご応募お待ちしております!!
【長崎県にお住いのみなさん☀️】
いよいよ明日は、自衛隊の花嫁 開催決定SP
「お見合い大作戦ナビ」の放送日です🎉
参加自衛官と応募方法を大公開しております!
是非ご覧下さい😆3月19日(火)の放送地域は…
⭐長崎放送 24:55-25:25特別にお写真も公開です❤️
番組HP👉 https://t.co/MoEdNBfR8o pic.twitter.com/w0hRD372fl
— ナイナイのお見合い大作戦! (@99omiai) 2019年3月18日
お見合いイベントの日程は
2019年5月11日(土)〜2019年5月12日(日)
5月11日(土)那覇空港付近集合予定
※イベントは1泊2日で行う。
お見合いイベントの詳細と41名の参加自衛官の自己紹介動画はこちらナイナイのお見合い大作戦自衛隊の花嫁第4弾開催決定をご覧ください。
自衛隊員は結婚したくても出会いが少ない
社会人は男女が一緒に働く職場なら、そこから出会いが期待できる。
しかし、自衛隊は圧倒的な男性社会だ。
陸空海自衛隊において女性自衛官の比率は、2018年度末でたったの6.5%。
女性は20人に1人といわれている。
そのため、一般の民間企業に比べて自衛隊内での職場結婚はとても少ないでしょう。
自衛官が出会いを求めるには、偶然の出会い、友人からの紹介、学生時代からの知人、婚活サービス関連に頼ることになるでしょうね。
ここ数年前から自衛官にあこがれて結婚したいと思っている女性が増えてきたことから、自衛隊員限定の婚活パーティーや結婚相談所など、自衛官と一般女性を引き合わせる場を提供する婚活サービスが増えている。
自衛隊員と結婚するとどうなる
自衛隊員は国家公務員なのでまず、生活が安定しているということに女性は注目するでしょう。
公務員なので福利厚生や社会保障が充実しているのも魅力的だ。
また、民間企業のように景気に左右されないのでリストラの対象になる心配もなく、大きなトラブルなどで退職しない限り、定年まで安定した生活を送ることができる。
定年後はもちろん退職金、年金の期待もできる。
しかし、定年年齢が55歳前後ととても早い。
民間企業であればまだまだ働き盛りだが、体力勝負の自衛隊員は一般の公務員に比べて定年が早いのだ。
ちなみに、私の知り合いの定年退職した自衛隊員は、大型2種の自動車運転免許証を取得して、ゴルフ場の送迎バスの運転手をやっている。
彼は、「生まれ変わってもまた自衛隊で働きたい、あんなにいい職場はないぞ」と言っていた。
なぜなのか、理由は聞かなかったけど。
国を守るといった大切な使命を持つカッコよくて、正義感の強い?自衛官。
これだけメリットがあれば当然デメリットもあるでしょう。
自衛官と結婚するデメリット
- 365日体制なので当直があり、夜間に出勤したりと生活が不規則になる
- 数日留守にする出張などが多くある
- 災害時ただちに出動しなくてはならない
- 被災地に行くとなかなか家に帰れない
- 人命救助には危険がつきもの
- 数年ごとに転勤がある
どんな職場でもデメリットはあるけど、自衛官は国防という観点から命の危険が伴う任務もある。
常に心配していなくてはならないということもあるけど、「国を守る」「人を守る」という確固たる意志をもって入隊した自衛官なので、そんな人たちが家族を大切にするのは当然であり自然なことなんだろう。
まとめ
ナイナイのお見合い大作戦、自衛官シリーズはこれで4回目。
公開型のお見合い番組は相変わらず根強い人気だし、自衛隊シリーズはこれで4回目ということは特に人気のコンテンツなんだろうな。
今回は男性が41人参加という大規模なお見合いになっている。
どんな女性たちが参加して、どんなお見合いバトルを繰り広げるのか楽しみだ。
1人でも多くのカップルが成立することを願って、番組放送を楽しみに待ってます。